前回に引き続き、アイスの記事が続きます。
暑くなってきたと思ったら、急に涼しくなったり
朝晩はまだ肌寒いなぁ~なんて思っていたら
雨続き、ジメジメ、そして梅雨入り!
嫌な季節が来ました。
前回の記事で、「ICE BOX マスカット味」が卵・乳なしで食べられて
蓋つきの容器で適量食べることができるのが良い、と書きました。
我が家の子供たちは3人兄弟で、1番下はまだ年少さん。
兄たちと一緒にアイスを食べますが、1個丸々食べると量が多い・・・。
でも、分けるとか残しておくなんてことは、できるわけもなく。
なので、最初から適量のアイスを買うのが1番です。
そんなときは、半分ずつ食べられるこちらのアイスがおすすめです。
卵・乳なしアイスのご紹介
グリコの「パピコ 白桃味」です。
アレルゲンは27品目中「もも」だけです。
![パピコ 白桃味の画像](http://mamamokodomomo.com/wp-content/uploads/2019/06/DSC_0655.jpg)
![パピコ 白桃味 アレルゲン物質画像](http://mamamokodomomo.com/wp-content/uploads/2019/06/DSC_0657.jpg)
「パピコ」と言えば、スタンダードな「チョココーヒー」味が人気ですよね。
もちろん「チョココーヒー」には乳製品が使われているので
卵・乳アレルギーの次男は食べられません。
もうひとつ人気の「ホワイトサワー」味も乳成分が入っています。
私の知る限り、パピコの「グレープ(ぶどう)」味も食べられます。
「グレープ」味は、3種類のアイスが入ったマルチパック(箱アイス)に入っています。
![パピコ 箱の画像](http://mamamokodomomo.com/wp-content/uploads/2019/06/DSC_0489.jpg)
![パピコ マルチパック アレルゲン表示の画像](http://mamamokodomomo.com/wp-content/uploads/2019/06/DSC_0490-e1560071689911.jpg)
「グレープ」味だけ、乳製品が入っていませんね。
アレルゲンは「大豆」だけです。
なので、我が家では箱で買って「グレープ」味を次男専用にするか
期間限定で出てくるフルーツ味のものを購入するようにしています。
「パピコ 白桃味」は、次男もお気に入りです。
スムージーのようなトロっとした食感と、濃厚な白桃の味が最高です。
勝手に夢を見ていますが、パピコの乳製品を使用しない味ばかりの
マルチパックなんて出てこないかな~なんて。
それはそれで、人気が出るのではないかと思うのです。