料理に欠かせない「ダシ」のお話です。
卵と乳の食物アレルギーの次男と家族はほぼ同じメニューなので
和・洋・中のダシはすべて、卵と乳不使用のものを購入しています。
卵と乳不使用のコンソメ、鶏がらスープのもとは以前ご紹介しています。
⇒卵・乳なし:固形コンソメの記事はこちら
⇒卵・乳なし:鶏ガラスープのもと(粉末タイプ)
スポンサーリンク
卵・乳不使用:ウェイパー
中華料理にすっごくオススメなのが、こちらの
チューブタイプのウェイパーです。
画像は残りわずかな状態です・・・。
ストックが手に入らずペタンコ状態でお許し下さい(笑)


缶のタイプのウェイパーが人気かと思いますが
缶タイプや他の商品のウェイパーは乳が入っていることが多く
卵と乳の食物アレルギーの次男が食べられるものは、今のところコレだけです。
このウェイパーでチャーハンや炒め物を作ると
「今日の味が違う!美味しい!」と子供たちに言われる確率が高いです。
料理に自信のない私の、お助けアイテムです(笑)。
前回ご紹介した、鶏がらスープのもと(粉末タイプ)と上手に使い分けて
家族にいろんな食材を、美味しく食べさせてあげたいなと思っています。
似た商品をよく見かけますが、乳が入っているので気を付けてくださいね。
あわせて読みたい記事
ABOUT ME