以前にも、卵・乳なしのビーフシチューをご紹介したことがありますが
食品のストックを確認していたら、他のビーフシチューのルウがあったのでご紹介します♪
→以前ご紹介の「卵・乳なしビーフシチューとストック」の記事はこちら
エスビー食品のとろけるシチュー・ビーフ


アレルゲンは小麦、大豆、鶏肉、豚肉、りんご、です。
乳不使用のシチューのルウは少ないので、ありがたいです。
※過去にリニューアルしているようなので、
購入時に、原材料やアレルゲンの確認はしたほうが良さそうです。
卵・乳・小麦不使用!とろけるシチュー 豆乳コーン
とろけるシチューの「クリームシチュー」は、もちろん乳が入っていますが
とろけるシチューには「豆乳コーン」というルウも出ています。
こちらは、乳不使用です!
なんと、小麦も使用していないようです。
シチューといったら乳、小麦は入っているイメージですよね。
卵も入っていないので、我が家の卵・乳アレルギーの次男は
クリームシチューの代わりに「豆乳コーンシチュー」を作ったりします。
アレルギー27品目不使用、シチューの王子さま 顆粒タイプ
もっと小さなお子さんや、アレルゲンが他にもある方には
アレルギー特定原材料等27品目不使用のシチューがあります。
「シチューの王子さま 顆粒タイプ」です。
幼児向けの味ではありますが、27品目不使用はすごいですよね。
人気商品「カレーの王子さま 顆粒タイプ」の姉妹品として出ています。
顆粒になったルウが4袋入っているので、
クリームタイプのいろんな料理に使いやすいです。
特にアレルギーのあるお子さんをお持ちのお母さんは、料理の幅が広がりますよ♪
夏が終わって涼しくなってくると、シチューなど煮込み料理の出番が増えます。
ビーフシチューは、作るのが楽なので夕飯に活躍します。
ハンバーグの肉ダネが残ったら、一緒に煮込んだりもします。
クリームや豆乳コーンシチューは野菜をたくさん煮込んでも食べやすく、優しい味なので
夕食だけでなく、朝食のスープとしてもオススメです。
クリーム系の料理は、給食代替でも持って行くことが多いし
ルウをストックしておくと助かるかと思います♪
※Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングでお買い物される場合、
1箱単位で購入できないところもあります。
10箱もいらないよ!となるので、購入場所を変えて単品を探してみてください♪