アレルギー以外の話

ミニマリスト思考に憧れる、物が捨てられない女の話:その2【物を捨てて人は変われるか挑戦中】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

前回、物を捨て始めていいスタートを切った気がしていましたが
実はその後、すぐに行き詰っておりました。

日常の忙しさを言い訳に片付ける時間と体力がない・・・。
仕事、家事、育児、PTAなどで手一杯!
そして、片付くどころか部屋はどんどん荒れていく!!
またしても自己嫌悪に陥るわけです。
どうして私はこんなに物に囲まれて、汚い部屋で暮らしているの・・・と。

スポンサーリンク

物を捨てるのが困難なら、まず隠すが正解でした。

キッチンの食器棚がギュウギュウで、使いづらいな~と日頃から思っていました。
でも、いざ食器を減らそうと思っても厳選ができないんです。
どれも必要に感じてしまう。

そこで、頻繁に使う食器以外を隠すことにしました。
捨てるわけではないから、罪悪感や悩む必要もないので気軽に。
前回、明らかに使わない物やゴミは捨てたので
その時に空いた上段の手の届かないスペースに
3軍くらいの食器や、処分に悩む食器を移動させました。

隠して生活したら、なくても平気!むしろ快適!

食器棚に少しスペースができて、食器が取り出しやすくしまいやすくなりました。
これがとても快適で、ワクワクしてくるんです。
もっと減らしたくなります。

ただ、子供のコップを隠したら使いたい!と言われたので
そのひとつだけは普段使いに戻しました。
家族のものは、勝手には捨てられませんね。

自分に捨てさせるシンプルなルールを作ってみる

スポンサーリンク

物を減らしたいのに、考えすぎてなかなか減らないので
シンプルなルールを作って、何も考えずに捨てられるようにしてみました。

「ひとつの場所に入ったら、5個捨てる」

簡単すぎるルールです(笑)
このくらいじゃないと、私は捨てられないようです。
いろんな片付けの極意だとか、ミニマリストの方の言葉を聞いても
心は動くのに、いざ自分のものと向き合うとやっぱり捨てられない。

「捨てるものを選ぶのではなく、必要なものを選び残すようにする」
という考えは理解していますが
私の家はガラクタに埋もれていて、必要なものを選ぶのに何倍も時間がかかる気がしてきました。

そこで、まずはガラクタを減らす作戦です。
キッチンに行ったら、とりあえず5個捨てる。
洗面所で5個捨てるものを探してみる。
2階に上がったら、ひと部屋だけ見渡して5個捨てる。

それで少しでも物を減らす作業を続けています。
もともと、さあ、片付けの時間にするぞ!と
まとまった時間を作らないと片付ける気にならない性格なので
移動ついでに捨てる、という方法で気軽に取り組んでみることにしました。

5個捨てシンプルルールで捨てたもの

・木べら
・菜箸
・冷蔵庫に眠っていた食材
・食器
・化粧品の空箱
・ヘアバンド
・試供品
・油取り紙
・掃除用ブラシ
・過去の子供の入学や入園書類
・数年前からの子供の薬
・終わった役員関係の書類
・子供のサイズアウトした服
・自分の服
・サイズの合わなくなった下着
・子供が赤ちゃんのときからあるガーゼやタオル

ついでに、パソコンを開くたびにデスクトップのアイコンを消してみたり。紙1枚でも1個にカウントしてしまうこともあります(笑)
そのくらい、気軽にゲーム感覚で♪

収納に隙間ができたことが嬉しい

収納の引き出しが空になったので、新しく始めた長女の習い事グッズを入れる場所にしました。
床や机に置きっぱなしだったものに定位置ができた!

それから、収納に隙間は心の余裕になることも分かりました。
なんだろう、その空間を見ると心の張りつめた感じが緩むような。
不思議な感覚になります。

まだまだ物はたくさん溢れているけれど
厳選して、すべての物に定位置を見つけてあげたいです。

スポンサーリンク
ABOUT ME
mizutama
毎日ドタバタな、3児の母です。 子供との生活の中では日々、 考えたり調べたり発見したりの連続です。 特に、卵・乳アレルギーの次男については 他の子と同じように食を楽しませてあげたい、 しっかり健康な体に育てたい、と日々思っています。 同じ情報が他のママさんや子供のために役立つかもしれない! そう思って、ブログをはじめました。