卵と乳の食物アレルギーの息子。
甘いものが大好きですが、ほとんどの市販の洋菓子は食べられないので
(だいたい、卵、牛乳、バターのどれかは入っています。)
デザートを買うなら和菓子になりがちでした。
ケーキは、私が卵と乳不使用で手作りをすることもあります。
牛乳の代わりには豆乳、口当たりを良くしたくて豆腐を入れてみたり
バターの代わりは油かアレルギー対応のマーガリンなど。
小さいころから、試行錯誤で手作りしていました。
最近では増えてきた、卵と乳不使用のホットケーキミックスを使えば
とても簡単にお菓子作りもできますよ♪
今日は、卵と乳不使用のバナナケーキを見つけたので
珍しいのでご紹介しますね。
卵・乳・小麦不使用:バナナケーキ
次男の食べられる、卵と乳不使用のケーキを見つけました。
小麦も不使用なので、小麦アレルギーの方でも食べられます。
小さい個包装のスティックケーキで、冷凍で届くので解凍して食べます。
私はコープの宅配で購入しました。
ネットでも購入できるようです♪
食べた感想は、ふんわり軽い食感で手作りのバナナケーキの味でした。
バナナの香料だけ~とういうようなお菓子ではなくて美味しかったです。
ひとつが小さいので、子供のおやつにちょうどいいです。
卵・乳・小麦不使用のフレンズスイーツには、タルトやクレープもありました!
⇒【卵なし・乳なし・小麦なし:フレンズスイーツのタルト、クレープ】アレルギーでも洋菓子、の記事はこちらです。
フード・アクション・ニッポンとは?(ニッポンフードシフト)
今回のお菓子のパッケージに「フード・アクション・ニッポン」というロゴが記載されていました。
気になったので調べてみると、とても素敵な取り組みをしている団体でした。
食物アレルギーにもつながる取り組みだと感じました。
フード・アクション・ニッポンとは
日本の食を次の世代に残し、創るために、国産農林水産物の消費拡大を目指した取組です。より多くの国産農林水産物を食べることによって、食の安全と豊かさを確かなものとして子供たちの世代へ引き継いでいくことを目指します。
フード・アクション・ニッポンの公式ホームページより
このホームページのおすすめ・特集のところに
「米粉レシピ」という項目があります。
そちらから、レシピ検索をすると「卵・小麦粉・乳製品不使用のレシピ」がたくさん出てきます。
材料がシンプルで手に入りやすいものなのに、とても美味しそう!
特に気になったのが、米粉のミニタルトのカスタードクリームの作り方。
豆乳、砂糖、米粉、バニラオイルで作るのに目からウロコ!!
米粉をとろみに使うのか~
卵と乳の食物アレルギーの方の料理の参考にもなることがたくさんあるので
ぜひサイトを覗いてみて下さい!
【2022年12月追記】
2021年より、「フードアクションニッポン」は新たな取り組みとして
「ニッポン フード シフト」へと移行したそうです。
卵・牛乳・バターなしのバナナケーキのレシピ【材料シンプル!】
我が家で作る簡単バナナケーキをご紹介します。
【材料】
・バナナ 2~3本(熟している方がつぶしやすいです!)
・サラダ油 20g
・砂糖 40~50g
・薄力粉 120g
・ベーキングパウダー あれば小さじ1
・お好みで、リンゴをいちょう切りにしたものを入れても美味しいです。
(それはバナナケーキではない・・・?リンゴバナナケーキ?)
【作り方】
1.ボールの中でバナナをつぶす。フォークが便利♪
2.1のボールにサラダ油、砂糖、の順に入れてよく混ぜる。
3.薄力粉とベーキングパウダーを加えてゴムベラでさっくり混ぜる。
(丁寧な方は→粉ふるいしながら入れてね。ビニール袋に合わせて振ってもいいし、泡だて器で粉類を先に混ぜておいても♪)
4.型に流して、180℃に予熱したオーブンで15~20分焼く。
うちのオーブンは焦げやすいので、15分経つころに焦げそうなら
170℃に落として焼いています。
(私は、18cmのパウンド型や、生地が余ったらカップ型やアルミ型なども使ってます。)
雑に作っても、混ぜるだけで美味しくできあがるので
我が家では黒くなったバナナ消費によく作ります(笑)
ぜひ、試してみてください♪