卵・乳なし料理

給食代替:かきたま汁と卵・乳不使用かまぼこ(卵アレルギー、乳アレルギー)

給食代替 かきたま汁の画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今日の給食代替は「かきたま汁(鶏卵入り)」でした。
昨日の給食代替が「五目スープ(うずらの卵入り)」だったので、スープ系が続きます。
こういう時は、中華系スープ、和風スープ、と味を変えて
具材は一応、給食の献立を確認してから自分でアレンジしています。

毎回給食と同じ材料で作るなんて無理だし
そもそも卵が入れられないなら「かきたま汁」ではないですよね(笑)
それなら、代わりに何を入れようかな?豆腐かな、肉やベーコンかな、
という感じで適当に料理しています。

スポンサーリンク

給食代替:かきたま汁

給食代替 かきたま汁の画像

スープの残りを私が朝食に食べた時の写真です。
夕飯の一品にもしようかなと思っています。
たくさん作ってアレンジしたりしなかったり(笑)
毎日の食事作りを楽にしたり、家計に負担がかからないようにしています。

給食のかきたま汁と我が家の簡単スープ

<給食のかきたま汁の材料と変更点>
・豆腐
・みつば→小ネギに変更
・鶏卵→卵なしで、鶏肉を入れた
・かまぼこ
・けずりぶし→入れず
・白醤油→白だしで代用
・醤油
・塩
・和風だし→白だしで代用
・じゃがいもでん粉→とろみはつけなかった

白だしでスープを作り、家にある野菜を足しました(玉ねぎ、にんじん、大根)。
味を見て、酒、醤油、塩を少し足しました。

卵・乳不使用のかまぼこ

スポンサーリンク
給食代替 かまぼこ 画像
卵 乳なし かまぼこ 画像

かまぼこは、売り場にたくさんの種類があっても
卵・乳不使用のものは売っていないときがあります。
卵白が入っていることが多いです。
買い出しに行ったスーパーになければ諦めるし、あれば買う、くらいのスタンスです。
次男も好きな食材なので、入れてあげたいな~とは思うのですが。

ニッスイの切れてるかまぼこシリーズはお弁当に♪

幼稚園の時のお弁当にニッスイの切れてるかまぼこが大活躍していました。
卵が入っていないし、キャラクターのかまぼこなので子供が喜びました。
それに、このかまぼこなら比較的いろんなスーパーで手に入りやすいです。

卵と乳アレルギーだと、お弁当の彩があまり華やかにならず・・・。
キャラ弁もよりハードルが高くなります。
卵焼きはやうずらの卵は入れられないし、チーズもだめ。
冷凍食品も食べられないものばかり。
かまぼこを入れると少し可愛くなるので、幼児や小学校低学年くらいなら
キャラクターにテンションが上がって喜ぶと思います♪

給食代替は、臨機応変に!負担にならないことが大事

例えば、給食の材料に「タケノコ」とか「ヤングコーン」と書いてあっても
最近ではわざわざ買ってくることはなく、省いています。


せっかく材料を用意したのに、子供が「入れないで」と言ったりすると
「せっかく買ってきたのに!時間もお金も無駄に・・・」
と、ストレスになるくらいなら、特別な食材を購入することはやめました。

たまに、あえて入れることもあります。
それは、苦手だからと避けてばかりじゃダメだな、とか
栄養バランスといった、食育の観点からです。


完璧に給食の献立通りに作ろうと思うと大変なので
献立や材料は臨機応変に自分が作りやすいようにしています。
献立自体を変えてしまうことだってあります。
オムレツの代わりにウインナーとかミートボールとか。

あとは、持って行く次男の希望を聞くこともあります。
給食代替が、負担だと思わないようにすることが大事かなと思います。
次男が美味しく食べやすいように、私は自分のできる範囲で気軽に♪
それだけでいいのだと思っています。

スポンサーリンク
ABOUT ME
mizutama
毎日ドタバタな、3児の母です。 子供との生活の中では日々、 考えたり調べたり発見したりの連続です。 特に、卵・乳アレルギーの次男については 他の子と同じように食を楽しませてあげたい、 しっかり健康な体に育てたい、と日々思っています。 同じ情報が他のママさんや子供のために役立つかもしれない! そう思って、ブログをはじめました。