卵・乳なし食品

卵、乳なし魚肉ねり製品

卵・乳なし魚河岸あげの画像

暑くなってきて、そろそろ煮物やおでんから遠ざかる季節ですが
店頭で見かけなくなってくるその前に
そのまま食べても美味しい、卵、乳不使用のねり製品をご紹介します。

卵・乳なし魚河岸あげの画像

紀文食品の「魚河岸あげ」は、卵・乳アレルギーの息子でも食べられます。
練り製品も、なかなか食べられないものが多いです。
食べられるだけでもありがたいのに、嬉しいことにこちらは
ふわふわの食感でとろけるようでとても美味しいんです!

魚河岸あげのアレルゲン表示の画像

このふわとろ感がある練り製品で、卵が入っていないのが嬉しいです。
白身魚のすりみと豆腐が混ざっているそうです。

給食の代替だけでなく、家庭でも煮物やおでんに入れます。
チーズを乗せて洋風にしてもとても美味しかったです。
息子はチーズは食べれませんが、
そのまま食べても十分美味しいから♪と言っていました。

寒い季節が終わると、おでんのタネセットだったり練り製品は商品が減ります。
この魚河岸あげも、私の行きつけのスーパーに置かれなくなってしまうので
今のうちに!と思って購入しました。
今回は、違うレシピに挑戦してみようかなぁ~
意外とそのまま食べるのが一番おいしかったりして♪

ABOUT ME
mizutama
毎日ドタバタな、3児の母です。 子供との生活の中では日々、 考えたり調べたり発見したりの連続です。 特に、卵・乳アレルギーの次男については 他の子と同じように食を楽しませてあげたい、 しっかり健康な体に育てたい、と日々思っています。 同じ情報が他のママさんや子供のために役立つかもしれない! そう思って、ブログをはじめました。